目次
@LostArk(ストアーク)とは?
ロストアークは、2020年9月23日にPCゲームとしてサービスが開始されたMMORPGです。非常に美しいグラフィックな世界観であり、サービス開始当初では4つのクラスからキャラクターを作成することができます。またキャラクターのレベルが10レベルになると上位クラスへ転職することができ、実質12クラスでプレイをすることとなります。このゲームは画面左上からの固定視点です。また、マウスとキーボードをで操作をした場合は、右クリックでの移動と少し昔の操作感となります。
@LostArk(ロストアーク)の第一印象
このゲームを始めた時は「キーボードとマウス」でプレイをしました。しかし、普段やっている黒い砂漠などのゲームは「WSADキー」での移動のため、右クリックでの移動に非常に違和感がありました。また、カメラも左上からの固定のため、普段はマウスで視点を移動させていたこともあり、自由度が低いといった印象でしたね。「このゲームは長く続きそうもないな」といった印象でした。
@ふと、思って「ゲームパット」で操作をしてみた
PC版のモンスターハンターワールドなどでは、ゲームパットで操作をしていることもあり、「もしかしたら、ロストアークでも使えるかも?」といった軽い気持ちでゲームパットを繋げてみたところ、ストレスゲーが非常に面白いゲームへと早変わり!方向キーでキャラクターを移動させることができ、スキル・回避を簡単に使いこなせるようになりました!これほど操作環境が変わるのも面白いものだなーと。
ゲームパットを使わずにプレイをしていたら、私の中での評価は低いものだったかと思います。ゲームパットに変えて操作をしたことにより、キャラクターの操作難易度がグッと下がり、あとはスキル回しや、立ち回りなどで何とかなるのかなと。あとは、とても広いマップなので、移動速度が早くなると快適になりそうですね(そういった課金アイテムがあるのは知ってる)。
※関連記事
@ゲームパットで不便な点
ゲームパットの入力内容を確認していたのですが、町に着くとちょいちょい出てくる「画面を覆うウインドウ画面」を消すには、ESCキーをキーボードから選択しなければ消すことができません。ESCキーを設定が出来ないのは、少し困った点かなと。