目次
@はじめに
今回紹介するカルキスーツ・ベネシルドレスは、
アイテム取引所で購入することが出来ないため、
入手は課金で購入のみです。
また複数買っても、
・アイテム取引所に登録をすることが出来ない
・クロン抽出などの効果もない
ので、購入時は十分気を付けましょう。
同じ効果ですが、性別により衣装が違います。
・男性キャラ:カルキスーツセット
・女性キャラ:ベネシルドレスセット
@カルキスーツ・ベネシルドレスの効果
この2つの衣装はセット効果発動時に「倉庫から直接加工」が出来るアバターです。
非常に便利なアバターですので、初めてのアバターとして購入する人も多いですね。
@直接加工するやり方
〇衣装を着ている状態で倉庫番に話しかける
カルキスーツ・ベネシルドレスを着ている状態で倉庫番に話しかけます。
すると倉庫の下に『加工』というボタンが表示されるようになります。
〇倉庫から直接アイテムを選択
倉庫に出てきた加工ボタンを選択すると、
キャラクターのバックから選択する加工と同様の画面が出てきます。
ここで素材アイテムを選択し、加工を始めることで、加工が始まります。
※注意
大量加工は、加工に合った加工石を持っている時のみ使用可能です。
〇加工品はバックの中へ
加工した成果物はバックの中に入ってきます。
キャラクター最大所持重量の上限になると、加工は自動的に終了します。
大量加工が実装されてから加工長時間放置は難しくなりましたが、
それでも最大所持重量が高いほど、小まめに確認する必要がないので、
最大所持重量の高いキャラで加工するのがオススメです。
@加工をやらせるのにオススメキャラ
個人的にオススメなキャラクター
・シャイ:レベルアップ時の最大所持重量の上昇値が大きい。
・リトルサモナー:パッシブで+50LTのスキルがある。
シャイ・リトルサモナーは、最大所持重量が増加するスキルを備えており、
他のキャラよりも、最終的な最大所持重量が高いのが特徴です。
新規で加工キャラを作るのなら、
キャラクターの中で最も最大所持重量が伸びるのでシャイの方がオススメです。
ただし、大量加工の実装や、工夫・課金で最大所持重量を増やすことも出来るので、
今の状況を考えると、そこまでこだわらなくてもいい気もしますね。
@最後に
通常のアバターとは異なり、機能アバターには色々な制限がありますが、
購入することで黒い砂漠での生活が色々と捗ります。
カルキスーツ・ベネシルドレスは、
機能アバターの中でも加工で使うアイテムなので、
人によってはかなり使用頻度の高いアイテムですね。
黒い砂漠の課金アイテムは1つ1つが高いので、
一気に全てを購入するのではなく、少しずつ揃えましょう!
ブログ運営のため、気になる広告がありましたら、
閲覧していただけたら幸いです。