【黒い砂漠】生態知識を厳選する際のバフまとめ

@生体知識による、等級別スコアとは?

黒い砂漠で獲得できる知識の中には、いくつかの種類が存在し、

中でも「生態知識」には「C、B、A、A+、S」の5段階の等級が存在します。

 

等級には、それぞれ数値が設定されており、

全ての知識を合計した数値が高いほど「アイテム獲得確率」に恩恵があります。

 

なるべく等級の高い知識を入手したいところですが、

がむしゃらにモンスターを狩っても、なかなか高い知識を入手することができません。

バフを上手く使うことで、高い知識を入手しやすくしていくのがオススメです。

 

@生態知識の獲得方法について

生態知識の厳選に役立つものを紹介する前に、

知識の獲得方法についてのおさらいです。

 

知識を獲得するには、2つの要素を上げる必要があります。

〇知識の獲得確率の増加

〇高い知識の獲得確率の増加

 

この2つを理解してないと、

ただモンスターを倒すだけの作業となってしまいます。

 

〇知識の獲得確率の増加

知識の獲得確率は、モンスター別に設定されており、

獲得確率が低いモンスターの場合、知識の獲得でさえ困難です。

そんな時に役立つのが、知識の獲得確率を増加させることです。

 

知識の獲得確率を増加させることにより、

モンスターを倒した際の知識の獲得確率が増加します。

 

〇高い知識の獲得確率の増加

知識を獲得した際の等級に影響のあるものです。

知識を獲得してもCやBといった低い等級になる場合がほどんど。

 

高い知識の獲得確率を増加させることにより、

知識を獲得した際に高い等級になる確率が上昇します。

 

@厳選をする時に役に立つアイテム

〇シンプルなクロン定食

シンプルなクロン定食の効果の中に、

・知識獲得確率+10%

・知識獲得時、高い等級の知識獲得確率+5%

の2つの効果があります。

 

効果時間も120分と長いので、

厳選を始める時に使用するのがオススメです。

 

〇野蛮の霊薬

野蛮の霊薬の効果の中に、

・知識獲得確率+12%

・知識獲得時、高い等級の知識獲得確率+7%

の2つの効果があります。

 

効果時間が15分と短いですが、

シンプルなクロン定食よりも高い効果があります。

ただし、時間当たりのお値段は少し高めです。

 

※「野蛮の霊薬」と「不滅:野蛮の霊薬」の違いについて

エリクサーの効果は死亡した場合、効果が消えてしまいますが、

不滅:野蛮の霊薬は、死亡しても効果が残ります。

 

野蛮の霊薬のお値段が気になる人は、少し効果が落ちますが、

通常エリクサーを使うのがオススメです。

・ラニー精霊のエリクサ- :知識獲得時、高い等級の知識獲得確率+3%

・ウィニー精霊のエリクサー:知識獲得確率+7%

 

〇鳥系のペット

鳥系のペットには固有スキルに、

・知識獲得獲得の増加

・上位知識獲得確率の増加

の効果があります。

 

ペットの世代とレベルが高いほど、効果が良くなる仕様です。

4世代になると「知識獲得確率+20%」「上位知識確率+4%」まで上昇します。

 

〇メガネのアバター

メガネのアバターを装着している間、

・知識獲得確率+50%

の効果が付与されます。

 

ただし、課金アイテムな上、キャラ別に帰属がされてしまうため、

購入時はよく検討してから購入しましょう!

 

〇帽子のアバター

頭に装着するアバターの中に、

・知識獲得時、高い等級の知識獲得確率+5%

の効果があるものがあります。

 

こちらもメガネ同様にキャラに帰属されるアイテムのため、

購入をする時は、よく考えてから購入しましょう!

 

〇ギルドバフを利用する

ギルドバフの中にも知識の獲得確率を上げてくれるバフがあります。

ただし、このバフには問題もあります。

 

・効果時間が60分と制限あり

・ギルド資金を使ったバフのであること

・再使用時間が5時間と長い

と、ホットタイムに使うなど、事前に取り決めをして利用しないと、

何かとトラブルになる可能性があるので、相談して使っていきましょう!

 

@最後に

生態知識の厳選をすることにより、

アイテム獲得確率が増加し、狩りをした時のドロップが良くなることがあります。

 

知識の出にくいものは本当に出にくいので、

知識の出易い・狩場のモンスターなど厳選のしやすい場所から、

厳選をしていくのがいいかと思います。

 

モンスターによっては、マップに1体しかいないのもいるので、

そういったモンスターは後回し・気長にやるのがオススメです。

 

※関連記事

アイテムドロップ獲得確率を上げる方法のまとめ

 

気になる広告がありましたら、閲覧していただけたら幸いです。


Author: シェルシェ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です