目次
@妖精とは?
・キャラのレベルが53以上
・ストーリーの「[ボス]恐怖の魔女」をクリア
の条件を満たしているキャラクターが受注することができる、
専用の依頼を通じて入手することができます。
妖精のスキルの中には、
・HP・MPポーションの自動使用
・最大所持重量が間接的に上昇
など、黒い砂漠での戦闘・生活の両方をサポートしてくれます。
@アップデートで妖精の利便性が向上
〇最大レベルの上昇とスキルスロットの増加
2022年8月17日のアップデートで、最大レベルが50となり、
覚えることが出来るスキルの数も5つから6つへと増加しました。
(スキルの内1つは固定のため、実質4つから5つへの増加)
〇バフアイテムを自動で使用してくれるスキルの追加
「恵みの手」というスキルが新たに追加され、
料理、エリクサー、スクロールなどのバフアイテムを自動使用してくれる効果が追加されました。
そのため、これまでバフの効果が切れるたびに、
手動で行っていた作業を妖精が代わりにやってくれることとなります。
スキルは、Ⅰ~Ⅴの種類があり、
レベルにより1度に自動使用してくれる数が異なります。
このスキルを覚えることができる妖精の等級は、
「輝く妖精(4等級)」のみなので、注意が必要です。
@恵みの手の使い方
恵みの手を覚えると、バフの自動使用の項目が出てきます。
自動使用設定のボタンから自動で使用したいバフを選択し、
確認のボタンを選択することで、設定が保存されます。
利用することができるバフは、
料理・エリクサー・香水・スクロールを設定することができます。
注意点として、錬金石は含まれないので、
作業を始める前に装備から設定をする必要があります。
@利用用途によって、設定を使い分ける
バフの設定は3つまでプリセットとして保存をすることができます。
なので、用途に応じて使い分けをすることが出来ます。
・高レベルの狩場用(バフ)
・サブキャラのレベル上げ用
・生活用(生活別に分けるのもあり)
大まかな利用用途を決めて、バフを設定することで、使いやすくなります。
バフは、妖精の項目、もしくはアイコンから
ON・OFFを切り替えることができます。
設定をしたバフを複数付与することが出来るので、
何かしらの作業を始める際のバフ付けにも便利です。
@この機能を利用する際の注意点
アイテム獲得増加スクロールなど、
一部のバフに関しては別の方法で管理をする必要があります。
今回のアップデートで管理が非常に楽になりましたが、
全てを妖精のスキルで管理できるわけではないので、
そこは注意が必要となります。
ブログ運営のため、気になる広告がありましたら、
閲覧していただけたら幸いです。