目次
@はじめに
ゲームオンで移管作業を事前にした人向けの記事です。
事前に移管作業をしたけども失敗してしまう、そんな方の解決の糸口になればと思います。
※注意
移管ができたのは、2021年5月までとなります。
既に移管のサービスは終了していますので、移管が出来なかった方は、
1からデータの作り直しとなります。
@移管が成功した際のクライアント画面
移管に成功すると画面右上に「自分のキャラクター」が表示され、
失敗していると「マイページ」と自分のキャラクターが表示されません、
@アカウント移管に失敗しましたと表示される
クライアントにログインをすると、
「アカウント移管に失敗しました」と表示されることがあります。
焦るかもしれませんが新しい公式HPに、
「ゲーム情報の移管申請をしましたが、キャラクターが見当たりません」
というニュースが公開されましたので、こちらを参照してみて下さい。
@ニュースの情報を簡単に説明
パールアビスが提供しているログイン方法は2つあり、
『手動で情報を入力する方法』『OpenIDを選択する方法』があります。
移管をした際に、このどちらかで移管をしており、
このログイン方法を間違えると移管に失敗することがあるようです。
なので、YahooメールやGmailで移管をした人は、
・手動で失敗した人⇒OpenIDからログイン
・OpenIDでした人⇒手動入力でログイン
を試してみて下さい。
Twitterを確認していたところ、
このログイン方法を変えたことにより解決した人もいました。
@アカウントを探すを試してみる
黒い砂漠公式HP、またはランチャー画面にある、
ログイン画面を開くと、「アカウントを探す」という項目があります。
アカウントを作成した時の会員名と生年月日を入力します。
正しい情報を覚えていたら、自身のアカウントが出てくるかもしれません。
@色々と試してみたけど、ダメな人は・・・
色々と試してみたけどダメそうな人は、
新しい黒い砂漠公式HPにある「お問い合わせはこちら」から問い合わせをしてみて下さい。
もしかしたらアカウントの確認をすることができるかもしれません。
@最後に
Twitterを見ているとそこそこ移管に失敗している人がいるようなので、
Twitterの固定ページにも同じ内容を記載していますが、
ブログでも記事にしておきます。
長い人では5年間、やっている人もいますしね。
移管に失敗し、失意のまま引退というのは悲しいです。
手間はかかるかもしれませんが、頑張っていただけたらなと思います。
気になる広告がありましたら、閲覧していただけたら幸いです。