目次
@ボーナスについて
〇現在のボーナスの確認方法
バックを開き「装備」から確認することができます。
どの項目でもいいので、
「攻撃力・覚醒攻撃力・防御力の場所にカーソルを持っていく」と、
現在のどのくらいのボーナスが適応されているのかを確認することが出来ます。
〇ステータス別、ボーナス一覧
適応されているボーナスの一覧はこんな感じ。
上の画像で紹介したキャラだと、
攻撃力:193 ⇒ボーナス20
覚醒攻撃力:195⇒ボーナス20
防御力:279 ⇒ボーナス11%
と同じ数値が適応されているのが分かるかと思います。
@最初の目標にしたい攻撃力の数値
キャラの育成方針(攻撃特化・命中特化・回避特化とか)や、
想定している戦闘(PVP・PVE)などでも、
装備構成が大きく変わるので、何がいいとは言えませんが、
最初に目指したい攻撃力です。
攻撃力ボーナスの上昇値を見てみると、
「253~272の間での攻撃力ボーナスの上昇値が高い」
ことが分かります。
最初に目指す目標として、
この辺の数値を目標にするといいかもしれません。
※よくある光景
PT狩りをする時の募集で、
攻撃力を指定されることが多いですが、
攻撃力ボーナスの数値で募集がかけられることも多いですね。
※ステータスが少しだけ足りない時
装備強化値がある程度進み、
ステータスが伸びずらい時は、カプラス突破利用するのがオススメです。
@最後に
防御力ボーナスは、あまり詳しく取り上げませんでしたが、
現在の黒い砂漠では、あって無いようなものなので、
あまり気にする必要はありません。
PVPをやっている人なら分かるかと思いますが、
転んだらすぐにやられちゃいますしね。
防御特化の構成を目指している人なら、
最大値の346を目指して頑張るのもいいのかなーと思います。
ブログ運営のため、気になる広告がありましたら、
閲覧していただけたら幸いです。