目次
@はじめに
装備を与えることで妖精のレベルは上がりますが、
装備には安いものから高いものとたくさんの種類があり、
どれを上げればいいのか、悩むのではないでしょうか?
この記事では1レベルの時に装備を与えた時の獲得経験値を調べて、
そこからオススメの装備を紹介しています。
1%当たりの値段を記載していますが、これは調べた時の価格です。
この記事を読んでる方が、実際に妖精を成長させる時は、
価格が上下に動いているかと思います。
妖精に入る獲得経験値は変らないので、
獲得経験値とアイテム取引所での価格を見ることで、
シルバーの節約になるかと思います。
@妖精の成長のさせ方
妖精のアイコンを選択し、妖精のステータス画面を出します。
妖精を召喚している状態で『成長』のボタンを選択します。
与える装備を選択し、成長ボタンを押下します。
そうすることで、与えた装備ごとに決められた経験値が妖精に入ります。
〇妖精の成長させることのできるアイテム
武器・防具・甘い蜂蜜酒・オーネットの黒蜂蜜酒(課金アイテム)など。
*1度の成長で、同じアイテムを最大10個まで与えることが出来ます。
*重なって所持しているアイテムは、数を指定して与えることが出来ます。
〇装備を与える時の注意点
妖精に与えた装備は消費され、復旧させることが出来ません。
『水晶も一緒に消費』されるので、気を付けましょう!
*カカシ放置用に、無強化装備に水晶を入れている人は特に注意
@装備を与えた時の獲得経験値
〇緑等級の武器を与える
クレア・ロサル装備の獲得経験値がいいですね!
狩場でよくドロップしますが、アイテム取引所では売れにくいアイテムなので、
レベリングや金策のついでに、妖精の成長もありかと思います。
クラスによってソード・ロングボウのように種類がありますが、
妖精の獲得経験値に変わりはありません。
なぜか「緑等級覚醒武器の精明のグランドボウ」だけ、
獲得経験値が「2.19%」と他の覚醒武器の半分以下。
まー他の緑覚醒武器も効率は良くないので、
選ぶことは本当に装備が売っていない時だけとなりそうです。
〇緑等級の防具を与える
妖精の成長率に関してもグルニルが優秀なようです。
しかし、グルニル装備は戦闘に有効な効果も持った装備のため、
取引価格も高いのがネック。
タロタス・ザレス・タリスといった装備は効率高いですが、
出品数が少ないため、まとまった数を手に入れるのが難しい。
買い占めると値段が上がってしましますので、
アイテム取引所を覗いたときに安いのを買うくらいの方がいいかと思います。
〇青等級の装備
青等級の装備は、妖精に1つ与えるだけで、
緑装備よりも高い経験値を獲得することが出来ます。
*ただし、その分値段が高いです。
*なぜか青等級のAC武器の獲得経験値が高い。
試しに、比較的手に入りやすいクレア武器を10個妖精に与えてみました。
すると、2レベルの60.84%まで上昇。
クレア武器を購入した値段は、34.200シルバーでしたので、
青等級装備最安のレモリア装備を比べてみても500Kほど安い計算になります。
レモリア装備などは、アイテム取引所で大量に出品されており、
妖精を一気に成長させる時にいいかもしれませんが、
お財布的には緑装備の方が優れていることが分かります。
@狩場で装備を手に入れる
ゲーム内のメニューを見ると、
「ドロップアイテム」という項目があるのが分かります。
狩場でのドロップアイテム一覧を見ることが出来るので、
ドロップアイテムに装備の多い場所を選ぶことで、
シルバーの消費を抑えることが出来ます。
装備を狙って弱い狩場に行くのも面白くないので、
レベリング・金策のついでに行くのが良さそうですね。
@最後に
妖精を成長させるのに装備の経験値獲得量を知らずに成長させると、
思った以上にシルバーを消費することになります。
また、アイテム取引所で全てレベルを上げるのもいいですが、
一気にレベルを上げずに、狩りや金策のついでに上げるのもいいですね。
妖精には使えるスキルがあるので、厳選を考える人もいるかと思いますが、
なかなか闇の深いコンテンツなので、ほどほどが大切です。
ブログ運営のため、気になる広告がありましたら、
閲覧していただけたら幸いです。