目次
@生活で貢献度を稼ぐ方法
生活で貢献度を稼ぐ方法はいくつかあります。
・採集で入手した「丸太」「粗石」「雑草」を一定数を納品
・釣りで入手したゴミアイテムを納品
・料理で出来る副産物を納品
・錬金で出来る副産物を納品
・栽培で手入れをした際に入手できる副産物を納品
他にもあった気がしますが、
すぐに出てきたのは、これくらいですかね。
この中で実用的な貢献度稼ぎの方法として、
「料理・錬金の副産物」が貢献度が稼ぎやすいものです。
今まではどちらでも効率は変わらなかったのですが、
2019年に生活熟練度が導入されてからは特に料理が稼ぎやすくなりました。
@料理・錬金で入手できる副産物
以前は交換できるもの別に5つほど種類があったのですが、
現在ではそれぞれ1つに統合され、交換1回当たりの報酬がアップしました。
ただし、以前と比べて副産物は入手がしづらくなりました。
そのため「試行回数を増やすのがオススメ」です。
貢献度が入手できる副産物は「料理:魔女の珍味」「錬金:未知の触媒」ともに
オルビア村にいるナディア・ローウェンに、副産物を持っている状態で話かけ、
10個渡すことで貢献度が入手できます。
交換する場所は副産物を右クリックするとルートが出ます。
交換をする際に最も注意したい点として、
選択肢は3つあり「貢献度経験値+〇〇」を選ばないと、
副産物が別のものと交換になってしまうので、
よく見てから交換しましょう!!
(ビールになってることがありましてね。。。)
@料理・錬金で副産物を稼ぐ
〇最短1秒で試行回数を稼ぐ
料理道具・錬金術道具の中には「時間短縮効果」のものがあります。
生活服やアバター、バフアイテムを使うことで、
試行時間を最短1秒まで縮めることができます。
こういったアイテムを駆使してガンガン試行回数を稼ぎます。
料理は、生活熟練度の服には時間短縮効果がないので、
個人的には試行回数を稼ぐために「銀刺繍シェフの服」がオススメです。
15~20分ほどで、道具の耐久度がなくなるのでガンガン使い捨てます。
・質より量の銀刺繍のシェフの服が優秀
生活熟練度が上昇するシェフの服と銀刺繍シェフの服を着て、
質を求めるのか量を求めるのかやってみたのですが、
時間当たりの獲得量だと量の方が優秀でした。
・試行するアイテムは何でもいい
試行できるものなら何でも構いません。
料理なら「酢」「酒の精髄」、錬金なら「試薬」など、
簡単なものの方が素材が集めやすいですしね。
〇料理をする時は注意が必要
料理の試行をする際は注意が必要です。
生活熟練度の実装と共に「大量料理」というものが実装されました。
大量料理が発動すると、
1回の試行で10回分の料理素材が消費され、
10回分の料理をした時の成果物を入手することができます。
錬金では耐久度900で900回の試行回数分の素材が消費されないのに対し、
料理では耐久度900で2000~3000回分の素材が消費されます。
つまり、それくらいの素材を持って料理をしなければ、
耐久度900を使いきる前に素材不足で料理が止まってしまいます。
@最後に
個人的には、料理で集める方がオススメです。
料理で必要となるアイテムは、労働者派遣で集めやすく、
アイテム取引所でも、比較的購入しやすいアイテムだからです。
また、初心者でも作成のしやすい、
「酢」「酒の精髄」「ビール」「焼き鳥」といったアイテムは、
アイテム取引所で販売してもすぐに売れるアイテムなので、
ダブりにくいアイテムです。
ブログ運営のため、気になる広告がありましたら、
閲覧していただけたら幸いです。