目次
@はじめに
キャラクターが増えてくると、
行動力が最大まで貯まったまま放置している人も多いのではないでしょうか?
そんな人は行動力をポーションに変えることで、
「金策の手段の1つ」「やる気の出た時用」にしておくと、
余った行動力を無駄なく使うことができます。
@行動力をポーションとは?
行動力ポーションは、キャラクターの行動力を一定量消費し、
消費した行動力に伴ったポーションを作成してもらうものです。
アイテム名 | 使用時の回復量 | 必要行動力 | 再使用時間(分) |
---|---|---|---|
行動力ポーション(小) | 10 | 50 | 10 |
行動力ポーション(中) | 20 | 100 | 10 |
行動力ポーション(大) | 30 | 150 | 10 |
行動力ポーション(超大型) | 50 | 200 | 10 |
4種類ありますが、
1行動力当たりの利益が高いのは”超大型”のポーション。
通常時は、チマチマとした売上ですが、
採集関連のイベントが来た時には、急に売れ出す代物です。
そんな時に備えて取っておいてもいいですし、
まとめて採集を頑張りたい時に行動力ポーションがあると、
使い方次第では、普段よりも長い時間採集を続けることができます。
@行動力ポーションの手に入れ方
全国にいる「錬金術師:アルスティン」から交換することができます。
アルスティンのいる場所は、
・ベリア村
・アレハンドロ農場
・グリッシー村
・カルフェオン(図書館内)
・ケプラン村
・エフェリア(港の方)
にいるので、最寄りの場所で交換をしましょう!
@最後に
超大型が交換できるのは、行動力200から。
行動力400以上にすると1回の交換で2本手に入るので、
行動力が400以上あるとより集めやすくなります。
普段使っていなキャラも、徐々に行動力が回復するので、
キャラクターが多い方が有利です。
通常時は、バカ売れするようなアイテムではありませんが、
イベント販売用・自分用に作成しておいて損のないアイテムとなります。
ブログ運営のため、気になる広告がありましたら、
閲覧していただけたら幸いです。