目次
@マイレージとは?
ログインすることで入手できるポイントです。
1日につき100ポイント、
プレミアムパッケージを利用している場合は200ポイント貰えます。
このポイントは、パール商店のマイレージの項目から
アイテムを購入することができます。
「是非これは優先的に購入して欲しい!」といったアイテムがあるので、
購入する際の参考にしていただければと。
@マイレージでの購入を避けた方がいいアイテム
マイレージで購入することができるアイテムの中には、
マイレージ以外で入手することができるアイテムがあります。
特に「利用後、消えてしまうアイテム」「微課金で入手できるアイテム」は、
マイレージで交換するのは勿体ないので、なるべく購入しないのがオススメです。
@マイレージで優先的に入手したいアイテム
〇戦闘&スキル経験値スクロール
マイレージで販売されている555%、530%戦闘&スキル経験値スクロールは、
戦闘&スキル経験値のバフアイテムとして破格の性能があるアイテムです。
特にスキル経験値のバフは、
あまり数値が高くないものが多いので、
マイレージで購入できるスクロールが非常に優秀です。
このスクロールを首都に設置された
カカシを利用した修練で利用する人がいますが、
修練ではスキル経験値バフは適用されないので、
狩場で使うのがオススメです。
〇家門バックスロット1マス拡張券
家門バックは、全てのキャラクターが共有利用できるバックです。
家門バックには、入れられないアイテムもありますが、
個人的に入れるのがオススメのアイテムとして「エリアンの涙」があります。
家門バックに入れておくことで、
キャラクターが死亡した際に、家門バックのエリアンの涙を消費して、
復活することができるので、在庫の管理が楽になります。
〇厩舎・労働者宿舎1マス拡張券
首都の厩舎・労働者宿舎を拡張することができます。
このアイテムは、期間限定で販売されており、販売期間が終了すると、
別の首都の厩舎・労働者宿舎が販売されることが多いです。
マイレージで購入することができる厩舎・労働者宿舎は、
パール商店とは別計算のため、さらに1マス増やすことができるので、
毎回購入するのがオススメです。
@できれば購入したいアイテム
〇最大所持重量増加(50LT)
このアイテムは、キャラクターごとに最大4つ購入することができます。
ただし、4つ購入するとなると、14000ポイント必要になるので、
必要となるキャラクターを決めてから購入しないと、勿体ない結果になります。
個人的なオススメのキャラクターとして、
・狩りで金策をするキャラクター
・加工・料理・錬金などの生活をするキャラクター
のために購入するのがオススメです。
最大所持重量増加は、課金アイテムでも購入することができますが、
購入することができる各最大所持重量増加(〇〇LT)には購入上限が設定されています。
マイレージで購入することができる最大所持重量増加は、
課金で購入することができる最大所持重量増加の上限とは別計算なので、
課金で最大所持重量を増やす前に、まずはこちらから購入するのがオススメです。
〇ナデルの羊皮紙
ナデルの羊皮紙は、強化の時に利用するスタックを一時的に逃がすことができるものです。
ナデルの羊皮紙を使うことで、
スタックを一時的に逃がすことが出来るようになります。
専用の依頼で1つ開けることができますが、
冒険を続けていると1つだと足りないこともあるので、
マイレージで購入しておくのがオススメです。
@最後に
マイレージでは、期間限定で販売されているアイテムの他に、
突発的に、マイレージでアイテムが販売されることがあります。
そんな時に、マイレージが枯渇していると購入できないことがあるので、
常に余裕も持たせておくのがオススメです。
黒い砂漠を長くやっていると、だんだんと貯まってくるので、
今回紹介したものの購入が済んだら、好きなアイテムを購入してよいかと。
ただ、ある程度冒険が進んでくると、
強い方のワールドボスでエリアンの涙を大量に溶かすことになるので、
マイレージは、貯めておくのが無難ですね。
ブログ運営のため、気になる広告がありましたら、
閲覧していただけたら幸いです。