目次
@はじめに
デイリー依頼は、キャラクターのストーリーの進行具合によって出てきます。
これは家ごとではなくキャラクターごとになりますので注意してください。
また貢献度が高すぎる場合や、
その地域のデイリーがなくなる依頼をやると出てこなくなることがあります。
@依頼をクリアする順番
(線はだいたいの流れになります。)
①月の真珠(貢献度120)AM5:03~PM2:00ぐらい
③強い薬草(貢献度120)PM12:30~PM9:00ぐらい
㉒ヴァルキリーの宝(貢献度120)
@依頼の進め方
〇依頼を始める時間
まず初めに「月の真珠」「強い薬草」の出現時間が決まっています。
依頼の出現時間が被るのがお昼ごろ(PM12:30~PM2:00くらい)になるので、
カルフェオンデイリーをする時はお昼ごろがいいかと思います。
「強い薬草」の出現時間がPM12:30くらいからなので、
少し早めに開始して最後に戻ってきた時にやる方法もあります。
〇依頼を進める時の注意点
依頼を受けれる数は決まっています。
すでに依頼を複数受けている場合、依頼が受けれないことがあります。
人によっては小まめに報告することになるかもしれません。
〇53レベルで闇の精霊からもらえるアイテム
キャラクターが53レベルになると、
『冒険者の古書』というアイテムが闇の精霊から貰えます。
このアイテムを装備していると
「フォルグニール銀塊獲得量+20%増加」という効果が得られます。
といっても銀塊が5個→6個に増えるというアイテムですね。
カルフェオンデイリーでは銀塊が貰える依頼が多いので、
デイリーキャラを作るのならぜひカルフェオンデイリーのキャラに持たせましょう!
〇事前に用意する物
貢献度80の依頼ですが、すぐに終わる依頼なので事前に用意しときましょう!
シュリ農場の周辺に自生しているので、
200個くらい集めて粉にしておけば1年分は確保できます。
〇特殊な依頼「ヴァルキリーの宝」
①月の真珠(貢献度120)AM5:03~PM2:00ぐらい
②皆が幸せな結末(貢献度120)
③強い薬草(貢献度120)PM12:30~PM9:00ぐらい
の3つの依頼の報酬で「短剣の欠片」という報酬があります。
これを7つ集め調合することで「ヴァルキリーの短剣」が制作出来ます。
右クリックするとデイリー依頼が出てきますが、
最短で3日かかるデイリーですね。
縦に5マス必要なのでメイン依頼をクリアして、
バックのマスを開放したキャラを置くとストレスが減るかと思います。
@<錬金術師>アルスティン
カルフェオンの図書館の中に「<錬金術師>アルスティン」がいます。
このNPCは行動力を『行動力ポーション』にしてくれます。
カルフェオンデイリーは行動力を回復する依頼が多いので、
行動力が貯まったらポーションにして貯めておくのがオススメです。
(もちろん拠点投資など使う用途があるならそちらへ)
この時、行動力200以上あると
『行動力ポーション(超大型)』が制作出来るので、
200未満の人はメイン依頼や周辺の依頼を潰していくと200以上になるかと思います。
@最後に
これは私なりの方法なので、
もしかしたらもっと効率的な方法があるかもしれません。
参考の1つになればと思います。
この依頼は「おばあちゃんの生計手段」が鍵になっているようなので、
出てない場合はそちらを先にやると出るようです。
(コメントありがとうございます!)
カルフェオンデイリーは地味に経験値が貰えまして、
58レベルのキャラでも全てのデイリーを回ると2%ほど経験値が貰えます。
サブキャラの育成にもいいかもしれませんね。
※関連記事